福岡アジアビジネスセンター
OTHER EVENTS

他機関情報

【ジェトロウェビナー】越境ECセミナー -企業・商品価値を伝える戦略と知的財産保護を学んで取り組もう-

With コロナの中、海外展開手段の一つとして越境ECが注目されていますが、
リアルに比べて物理的には利用しやすい一方で、「どのツールをどのように
活用したら良いのか分からない」・「オンラインでは商談に繋がりにくく
感じる」というような事業者様の声も聞かれます。
そのような声を受け、今回のセミナーでは、まず、コロナ禍で注目される
越境ECを捉えたジェトロ事業とその利用方法を説明します。
さらに、越境ECから継続的な商談に繋げていくために、ウェブサイトを
中心とした戦略作り・効果的な商談資料の作成について事例を交えて
紹介します。そして、越境EC等に取り組むうえで特に不可欠な知的財産保護に
関しても解説します。
越境EC・海外展開に関心をお持ちの企業の皆さま、奮ってご参加ください。
■日  時:2022年2月28日(月)14時00分~16時30分
■形  式:オンライン開催(zoomにてライブ配信)
■内  容:
1.コロナ禍で注目される海外EC市場とジェトロEC事業のご紹介
  講師:ジェトロ プラットフォームビジネス課 課長代理 梅木 壮一
2.越境EC活用に向けたデジタルマーケティング
  講師:世界へボカン株式会社 代表取締役 徳田 祐希 氏
3.越境ECを進める上での知的財産保護
  講師:独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT)
     海外知的財産プロデューサー 久永 道夫 氏
4.主催・共催機関からの支援紹介
  ・福岡ワンストップ海外展開相談窓口
    講師:福岡商工会議所 産業振興部 産業振興グループ 西嶋 円
  ・日本政策金融公庫における海外展開支援制度
    講師:日本政策金融公庫 福岡支店 中小企業事業 融資第三課
       課長(海外展開支援推進担当) 平原 裕介
■主  催:福岡ワンストップ海外展開推進協議会
      (ジェトロ福岡、福岡商工会議所、福岡アジアビジネスセンター、
       福岡貿易会、中小機構 九州本部)
      日本政策金融公庫 福岡支店
■費  用:無料
■定  員:500名
■申込締切:2月25日(金)15時00分まで
■その他詳細・お申込み方法↓
 https://www.jetro.go.jp/events/fuk/d22f80b4555eca16.html
■問合せ先:ジェトロ福岡(担当:関根)
      TEL:092-471-5635  Email:fuk@jetro.go.jp
ページトップへ